折々プラン4つの特徴

撮影のタイミングは、ご家族の暮らしに合わせて。
ニューボーン、離乳食の開始時期、1歳のお誕生日に・・など成長や変化に寄り添って、
無理なく組み立てていけます。

成長や暮らしに合わせて、
年に3回 無理なく撮影

1回はご家族揃っての
撮影も

変化に気づき、
寄り添って残す

L判プリント+アルバムで、
かたちに残る記録を

パパやごきょうだいとも自然に過ごす1日を。
年間3回のうち1回、お好きなタイミングで。
ご家族がそろう時間も、あたたかく残します。

1年を通して同じカメラマンが記録することで、
自分たちでは気がつけない家の中の小さな変化や
変わっていく顔つきや成長、親子の関係の変化も、ていねいに写し取ります。

撮影ごとにプリント24枚+データ納品。
最後には、1年分をまとめたアルバムをお届けします。

初回特典:オリジナルprint box

L版プリントがたっぷり入る深めの箱
ご依頼分のプリントだけでなく、園や学校行事の写真、ご自身のカメラやスマホで撮影した日常の写真もぜひご一緒に。
まずはこの箱に保管をして、
1年の終わりには箱からアルバムに移し替えていくのもおすすめです。

ままならないことも多い育児中写真を通じて自分も子どもも
ありのまま認められるようになれたら

大きく飾ったり、家族みんなで楽しむのとは違う、
自分の手元でそっと大切にしていきたい写真が欲しい

ただ撮影するだけでなく、育児中の悩みや迷いも話せるような時間が欲しい

記念写真とはまた違う、
いつもの見慣れた光景を、いつかの自分のために

日常の愛おしいし瞬間はたくさん撮っているけど、
子どもと触れ合う自分の写真は少ない

for mama...

母子の日常撮影はこんな想いに寄り添います

1年の間に折に触れて日常を撮影して欲しいという方へ(撮影期限は15ヶ月
3回撮影後にオリジナル布張りアルバムまでお作りする特別なプランです

1回ごとにお申し込みいただくひととき3回分よりも,
7,000円お得な料金で撮影、33,000円相当のアルバムもお作りします

1年の間に折に触れて日常を撮影して欲しいという方へ(撮影期限は15ヶ月
3回撮影後にオリジナル布張りアルバムまでお作りする特別なプランです

1回ごとにお申し込みいただく
ひととき3回分よりも,
7,000円お得な料金で撮影、
33,000円相当のアルバムもお作りします

・L判プリント​24枚×3
・高画質の写真データ24枚×3
・L判収納box(初回のみ)
・3回のうち1回はご家族揃っての撮影が可能(追加料金なし)
・3回分の撮影をまとめた布張りミニアルバムつき

撮影時間90分に変更 +5,000円

50枚データ納品 +5,000円
全データ納品 +8,000円
土日料金 +5,000円

オプション

折々

oriori

ご相談はこちら»

撮影時間45分×3回

79,000円


折々3回目撮影後に
3回分の撮影をまとめてお作りするオリジナルアルバム
ハードカバーアルバムに布張りがなされた上質なもの。
リネン又はベルベットの全37色からお好きなものをお選びいただけます。
カバーの箔押しは♡か無地かご希望をお聞かせください。
サイズ:15 x 15cm 、
ページ数:20p(最大 50p・オプション)

album

撮影回数追加1回 +25,000円

ひとときプランの詳細はこちら

「まずは1回だけ母子の時間の撮影を」
という方には、単発でこ案内できるひとときプランもございます

こんな方にはひとときプランがおすすめ

・母子の写真を気軽に残してみたい
・今しかない時期の記録を、一度しっかり残したい
・育休最後の思出を自分へのご褒美に
・撮影が初めてで、お試しで利用してみたい
・節目ではないけれど、ふと「今」を残したくなった
・1年に1回、毎年同じ季節に撮影をしたい


・母子の写真を気軽に残してみたい
・今しかない時期の記録を、一度しっかり残したい
・育休最後の思出を自分へのご褒美に
・撮影が初めてで、お試しで利用してみたい
・節目ではないけれど、ふと「今」を残したくなった
・1年に1回、毎年同じ季節に撮影をしたい


子供達が大きくなってから見返したら
当時を思い出してまた心が温かくなるんだろうなぁと
今から思うくらい貴重な写真となりました。
育休最後の思い出撮影・Sさん

子供達が大きくなってから見返したら当時を思い出して
また心が温かくなるんだろうなぁと今から思うくらい貴重な写真となりました。
育休最後の思い出撮影・Sさん

こんな方には折々プランがおすすめ

・0歳の1年間、ニューボーン、半年記念、1歳と
目まぐるしい日々を定期的に記録に残したい
・母子だけでなく、家族揃っての撮影も1年以内に考えている
・兄弟1人ずつの写真も、家族みんなでの写真も残したい
・引越しや入園入学など、家族にとって変化の多い1年を迎える予定でその記録を定期的に残しておきたい
・日々に追われる中で、意識的に“母としての時間”を見つめ直していきたい
・1年間の中でいつ撮影を頼もうか悩むことなく、計画的に記録を残したい
・将来、アルバムやフォトブックにまとめたい

・0歳の1年間、ニューボーン、半年記念、1歳と
目まぐるしい日々を定期的に記録に残したい

・母子だけでなく、家族揃っての撮影も1年以内に考えている

・兄弟1人ずつの写真も、家族みんなでの写真も残したい

・引越しや入園入学など、家族にとって変化の多い1年を迎える予定で
その記録を定期的に残しておきたい

・日々に追われる中で、意識的に“母としての時間”を見つめ直していきたい

・1年間の中でいつ撮影を頼もうか悩むことなく、計画的に記録を残したい

・将来、アルバムやフォトブックにまとめたいと考えている

「ちっちゃい赤ちゃんだった我が子が
1年でこんなに成長したんだね、と実感できた」
ニューボーン&1歳お誕生日撮影・Rさん

「ちっちゃい赤ちゃんだった我が子が1年でこんなに成長したんだね、と実感できました」
ニューボーン&1歳のお誕生日撮影・Rさん

年に3回、日常の母と子の時間を記録する
「年間プラン」

プランのリニューアルにあたり、
このあたたかさを一緒に届けてくださる
モニター様を若干名、募集しています。

今回は、1回目の撮影時に
月齢5ヶ月までのお子さまが対象となります。

「記念日ではない日も、写真に残したい」
そんな気持ちをお持ちの方にこそ、
手に取っていただきたいプランです。

年に3回、日常の母と子の時間を記録する「年間プラン」

プランのリニューアルにあたり、このあたたかさを一緒に届けてくださる
モニター様を若干名、募集しています。

今回は、1回目の撮影時に月齢5ヶ月までのお子さまが対象となります。

「記念日ではない日も、写真に残したい」
そんな気持ちをお持ちの方にこそ、手に取っていただきたいプランです。

折々プランモニター様募集

撮影回数:年3回

撮影場所:ご自宅または近隣の屋外(応相談)

モニター価格:63,200円
(通常価格より20%オフ・交通費は別途頂戴いたします)

ご協力内容:写真・ご感想のWEB掲載(顔出し可否選べます)

募集条件:今回のモニター募集は、1回目の撮影時に月齢5ヶ月までのお子さまがいらっしゃるご家庭が対象です。
生まれてから1歳になるまでの小さな日々の変化を、やさしく記録していけたらと思っています。

申し込み期限:2025年7月19日(金)

モニター応募はこちら

こんにちは。綴る写真の松原咲貴子です



育児に家事にお仕事に・・毎日頑張るママさんたち
本当ーーーーにお疲れ様です!
私自身、9歳7歳5歳の子どもたちに毎日それはもう
賑やかに。笑ったり怒ったり怒ったり(笑)しながら
なんとかかんとか過ごしています。

子どもはエネルギーの塊
それを毎日全力で受け止めようとしては、
自分の心はすり減っていく・・そんな経験はありませんか?
何か特別なことをしないと!と焦ったり、
つい見ず知らずの他人と比べて落ち込んだり。
わたし自身そんな時には敢えて
ありのままの日常を写真に撮ることで、
いまの子どもたちとの暮らしを見つめ直したり、
改めてその時その時の愛おしさを味わってきました。

本当は特別なことなんて何もしなくても、
部屋が散らかっていても、
ちゃんとご飯を作れていなくても、
今こうして子どもたちと過ごす、
それだけでかけがえのない時間のはずなのに、
毎日の忙しさについ忘れてしまうことはありますよね。


そんな、ままならない育児中のリアルな姿を写真で改めて見つめて、
忙しない日々の中では見落としてしまう愛おしさや尊さに気づいて欲しい。
毎日怒っていると思っても、
写真に写るあなたは意外と楽しく笑っているかもしれません。
毎日頑張るお母さんたちが、自分のことをちょっと好きになれて、
いつかの自分のために残す写真をお届けできたら幸せです。


育児に家事にお仕事に・・毎日頑張るママさんたち
本当ーーーーにお疲れ様です!
私自身、7歳5歳3歳の子どもたちに毎日それはもう
賑やかに。笑ったり怒ったり怒ったり(笑)しながら
なんとかかんとか過ごしています。

子どもはエネルギーの塊
それを毎日全力で受け止めようとしては、
自分の心はすり減っていく・・
そんな経験はありませんか?
何か特別なことをしないと!と焦ったり、
つい見ず知らずの他人と比べて落ち込んだり。

わたし自身そんな時には敢えて
ありのままの日常を写真に撮ることで、
いまの子どもたちとの暮らしを見つめ直したり、
改めてその時その時の愛おしさを味わってきました。

本当は特別なことなんて何もしなくても、
部屋が散らかっていても、
ちゃんとご飯を作れていなくても、
今こうして子どもたちと過ごす、
それだけでかけがえのない時間のはずなのに、
毎日の忙しさについ忘れてしまうことはありますよね。

そんな、ままならない育児中の
リアルな姿を写真で改めて見つめて、
忙しない日々の中では見落としてしまう
愛おしさや尊さに気づいて欲しい。
毎日怒っていると思っても、
写真に写るあなたは
意外と楽しく笑っているかもしれません。
毎日頑張るお母さんたちが、
自分のことをちょっと好きになれて、
いつかの自分のために残す写真を
お届けできたら幸せです。


撮影料を振込みご予約完了

撮影当日

事前打ち合わせ

納品

コンタクトフォームからプラン・ご希望日・
ご住所などをお知らせください。
オプションのご希望やご相談にも承ります。
ご請求書のお支払いをもってご予約完了です。

お子様のいつものペースでお過ごしください。

撮影から1ヶ月を目処に、L判写真を郵送します。
初回はプリントボックスでお届けしますので
どうぞお楽しみに!
デジタルデータはオンラインアルバムにて
ダウンロードいただけます。

ZOOMにて事前打ち合わせ。
リラックスして当日を迎えていただけるようにお顔合わせをし、
撮影イメージを膨らませます。

ご予約からの流れ

お問い合わせはこちらから

撮影料を振込みご予約完了

撮影当日

事前打ち合わせ

納品

コンタクトフォームからプラン・ご希望日・
ご住所などをお知らせください。
オプションのご希望やご相談にも承ります。
ご請求書のお支払いをもってご予約完了です。

お子様のいつものペースでお過ごしください。

撮影から1ヶ月を目処に、L判写真を郵送します。
初回はプリントボックスでお届けしますので
どうぞお楽しみに!
デジタルデータはオンラインアルバムにて
ダウンロードいただけます。


ZOOMにて事前打ち合わせ。
リラックスして当日を迎えていただけるようにお顔合わせをし、
撮影イメージを膨らませます。

ご予約からの流れ

お問い合わせはこちらから

なかなか日常写真を撮る機会もないとは思いますが、今しかないこの日常を残すことができて
本当によかったなぁと思います!
時が戻せるのなら新生児からお願いしたかったー!!とよく思ってます(笑)
さきこさんのやさしい雰囲気に
こどもたちもリラックスしていました!
kさん

なかなか日常写真を撮る機会もないとは思いますが、今しかないこの日常を残すことができて本当によかったなぁと思います!
時が戻せるのなら新生児からお願いしたかったー!!とよく思ってます(笑)
さきこさんのやさしい雰囲気にこどもたちもリラックスしていました!
kさん

育休の終わりが近づいてきた頃、
今しかない次男との2人だけの時間を残したいと思い
撮影を依頼しました。
離乳食を準備して食べさせる時間を
撮影してもらったのですが、
食べるのに時間がかかってしまい、
狭い室内であまりシーンも多くなかったのですが、
いろんなバリエーションのお写真を撮ってくださいました。もうなくなってしまったあの日常を
ぎゅっと詰めたようなお写真ばかりで、
本当にお願いして良かったです。ありがとうございました!
sさん

育休の終わりが近づいてきた頃、
今しかない次男との2人だけの時間を残したいと思い撮影を依頼しました。
離乳食を準備して食べさせる時間を撮影してもらったのですが、
食べるのに時間がかかってしまい、狭い室内であまりシーンも多くなかったのですが、
いろんなバリエーションのお写真を撮ってくださいました。もうなくなってしまったあの日常をぎゅっと詰めたようなお写真ばかりで、
本当にお願いして良かったです。ありがとうございました!
sさん

自分の誕生日プレゼントに0歳の息子とのなんでもない、だけどかけがえのない日常写真をお願いしました。
0歳の息子の今しかない瞬間と仕草、母としての私の姿をそのまま残して頂きました。頂いたお写真は、この時を一瞬で思い出せるような温かく優しい、
そんな素敵なお写真ばかりでした。
今は息子も成長し、既に懐かしくなったこの時に、
頂いたお写真を見返しては戻れる気がして
すごく嬉しいです。
自分への最高の誕生日プレゼントになりました。
そして大切な宝物です。
本当にありがとうございました!
hさん

自分の誕生日プレゼントに0歳の息子とのなんでもない、だけどかけがえのない日常写真をお願いしました。
0歳の息子の今しかない瞬間と仕草、母としての私の姿をそのまま残して頂きました。頂いたお写真は、この時を一瞬で思い出せるような温かく優しい、そんな素敵なお写真ばかりでした。
今は息子も成長し、既に懐かしくなったこの時に、頂いたお写真を見返しては戻れる気がしてすごく嬉しいです。
自分への最高の誕生日プレゼントになりました。そして大切な宝物です。
本当にありがとうございました!
hさん

Review

よくあるご質問

FAQs

Q. 撮影時期はどのように決めますか?

Q. 上の子や家族も一緒に写って大丈夫ですか?

Q. 撮影時間はどのくらいですか?

Q. 撮影データやプリントはどうやって届きますか?

Q. モニター募集との通常の撮影で違いはありますか?

Q. モニター募集との通常の撮影で
違いはありますか?

Q. 七五三やお宮参りの撮影も期間中に依頼できますか?

Q. 七五三やお宮参りの撮影も
期間中に依頼できますか?

Q. 撮影場所は決まっていますか?

基本的には、お子さまの成長やご家族のタイミングに合わせて、メールで相談しながら一緒に決めていきます。
初回のお打ち合わせ時に1年間の大まかなスケジュールをお聞きし、具体的な日程については撮影ごとにご希望をお聞きし、お日にちを確保させていただきます


出張費をお支払いいただければ全国どこでも出張可能です。
ご自宅や、普段よく行かれる公園、近所のお散歩道など、「日常の延長線上にある場所」での撮影が中心です。
ご希望に応じて、ご家族にとって思い出深い場所での撮影もご相談いただけます。

基本的には母子のためのプランとはなります。お子様の年齢に制限はございませんので、母子の時間であればごきょうだい揃ってぜひ◎
3回のうち1回はパパやとの時間も自然に撮影します。
撮影回によって、お母さんとお子さま中心の時間/家族全員の時間と、組み合わせていく方が多いです。

各回、約45分間以内を目安としています。
当日の状況に合わせて、お子様の様子を見ながら無理のないかたちで進めていきます。


撮影ごとに、データ(オンラインギャラリー)とL判プリント24枚を郵送いたします。
3回目の撮影終了後には、1年間をまとめたアルバムを制作し、ご自宅にお届けします。

モニターは、初回撮影時の月齢など一部条件がある代わりに、特別価格でのご案内となります。
通常プランと撮影内容に大きな違いはありませんが、写真の一部をサンプルとして使用させていただく可能性があります(事前に確認をいたします)。


七五三やお宮参りといったハレの日は別プランとしてご案内となっております。
年間プランは「日常のご家族に寄り添う撮影」を軸としていますので、ご自宅やその周辺での普段の様子を残していいくプランです。
年間プランご契約者様には七五三やお宮参りなどの行事撮影の割引サービスもございますので、ご希望の場合は、お気軽にご相談ください。

娘の3歳七五三で撮影して頂きました。
届いた写真はどれもやっぱり最高に
素敵な写真ばかりでした。
普段は私自身も写真を撮っているのですが、家族写真や私が写ってる写真などは全然なかったので、私にはない視点で色々な場面を切り取ってくださり、
綴る写真さんに頼んで本当に良かったです。
フォトグラファーのさきこさん自身も3児のママで
人柄も優しい雰囲気で、
人見知りの娘が過去1番すぐに懐きいつもの10倍のテンションで絡んでいたのには驚きました。
笑顔の写真は少ないだろうなと期待していなかっただけに、本当に良い七五三になり感謝です。
今度は自宅での家族の日常を
お願いしたいなと思っています。

753 session

N family

育休の終わりが近づいてきた頃、
今しかない次男との2人だけの時間を残したい
と思い撮影を依頼しました。
離乳食を準備して食べさせる時間を撮影してもらったのですが、
食べるのに時間がかかってしまい、狭い室内であまりシーンも多くなかったのですが、
いろんなバリエーションのお写真を撮ってくださいました。もうなくなってしまったあの日常をぎゅっと詰めたようなお写真ばかりで、
本当にお願いして良かったです。
ありがとうございました!

newborn Session

K FAMILY

娘の3歳の七五三撮影をお願いしました。
かっちりした雰囲気での撮影は苦手なので、ありのままをうつしてくれる綴る写真さんに
出張撮影をご依頼しました。
家族3人だけでなく両親と妹家族の合計8名でしたが
集合写真はもちろん、思うままに楽しむ子どもたちや見守る大人たちの写真、
その日の空の様子などをまるっと残してくださり、
写真を見返すだけで
あの優しい時間が蘇ってくるようです。
ハイシーズンということもあり神社も混み合っていましたがフォトスポットでもしっかりと撮っていただけました。(おひとりなのに撮影しながら状況把握されてて素晴らしかったです。)
もともと、さきこさんの特にフィルム写真のファンだったのですが、そのフィルムでも写真を撮っていただけてとても嬉しかったです。
また絶対にお願いします!

753 Session

H FAMILY

入園&入学の写真を、馴染みのある場所で出張撮影の希望をし、子供達のリラックスした表情をたくさん撮っていただきました。
マタニティフォト、そしてお腹の子が生まれてからも撮っていただき、一緒に成長を見守ってもらっているような幸せな気持ちになっています。
子供達の自然な笑顔を引き出す天才でもあり、家族のありのままを写す天才でもあります。
思い出に残ること、間違いなしです。

Family Session

O FAMILY

一回目は、誕生日やイベントごとでもない家族3人での日常を、
二回目は入園前の娘との二人だけの平日の撮影をお願いしました。

初めて撮影していただいたとき、納品いただいた写真をボロボロ涙を流しながら見ました。娘と自分が写った写真はもちろん、おもちゃで散乱した部屋の中や、シールや落書きでいっぱいのテーブルなど、丁寧に丁寧に切り取ってくださって、娘と暮らすこの家に愛が溢れていることを感じ、胸がいっぱいになりました。

3年間、ベッタリ一緒だった娘の入園が決まったとき、また撮ってもらいたい!と、迷いなくさきこさんにお願いしました。
ふたりでのんびり支度したこととか、毎日のように行った公園とか、帰りは絶対抱っこで帰ったこととか、これまでの3年を思い出させてくれるようなそんな写真たち。一生の宝物です。本当にありがとうございました。また絶対お願いしたいです。

Family Session

K FAMILY

ご感想 

Review
問い合わせる

綴る写真では写真を撮って終わりではなく、
ご家族の暮らしの中で手に取り、
いつでも眺めておける形にするところまでお手伝いします。
大切なものがたくさんのデータのなかに埋もれがちな現代だからこそ、アナログな宝物を一緒に作っていきませんか。

家族のなかに
写真のある暮らしを

富士フィルムフォトコンテスト
第60回
組写真部門
審査員特別賞

フォトバックアワード2021
特別賞

受賞掲載実績

送る»

ここまでご覧いただきありがとうございます。
綴る写真での撮影について、どんな写真を残したいか
ご想像いただけましたか?
些細なことでも構いませんので、
お気軽にご相談くださいね。
お話できることを楽しみにしております!

contact

pohoto by nanase photography